戦争=日常の終焉 ★おコメや食事は、すべての方の日常です。 戦争が輸入を規制すれば、食料自給率の低い日本には、非日常がやってきます。 ★2022年2月 24日にロシア軍がウクライナに侵攻し、首都キエフなど各地を攻撃した行為に対し、各方面から決議文などが出されています。 私も決議文の原案を書き、地元の町議会で決議されました。 ↓
★ご一読いただけ れば、他の決議文との違いが分かると思います。 おおむね、下記の部分が私が書いた決議文の特徴です。 ↓
★私の基本姿勢は、書かれた通りです。 とは言え、実は私は、安易なウクライナ反戦には違和感を感じています。 つまり、今までパレスチナやミャンマーや香港の人民弾圧を無視してきた日本の政府や地方議会が、 ロシアという分かりやすい敵を見つけた瞬間に、正義感を振りかざす姿にも、私は違和感を感じています。 ウクライナにシンパシーを感じるのであれば、同様な事例は無数にあるからです。 ★そんな自問自答を抱えていた時、神奈川県にお住まいの米工房のお客様から下記のようなメールをいただきました。 ↓
★上記のメールをいただいてから、すでに11日が過ぎています。 メールが書かれた時には比較的平穏だったヘルソン市も厳しい情況を迎えているのではないでしょうか? ロシアによるウクライナ侵攻で、主要都市として初めて陥落したのが南部にあるヘルソン市だ、との報道を見るにつけ、心が沈みます。 また、上記で書かれている「1933年〜旧ソビエトースターリン体制下で起きた「赤い飢餓」によりウクライナ民族殲滅」は、 ホロドモールと呼ばれる計画飢餓です。 1932年から1933年にかけてウクライナ人が住んでいた各地域でおきた人工的な大飢饉です。 メールの方は「赤い飢餓」と書かれましたが、他にも「ウクライナ飢饉」、「飢餓テロ」や「飢餓ジェノサイド」、「スターリン飢饉」などとも呼ばれています。 ウクライナ語で 「ホロド」は餓えや飢饉を意味し、「モール」は疫病を意味します。 やはり、食は平和の象徴なのでしょう。 ★みなさまも、本件以外でも、お気軽にお考えを教えていただければ幸いです。 さて、ようやく北海道も雪解けが進んでいます。おコメ農家のみなさんも、納屋に集まって、まずは田んぼの雪を溶かす作業が始まりました。 引き続き米工房をよろしくお願い申し上げます。 2021年3月19日 土曜日 3:50Pm 晴れ 気温2.0度 Text by. 米工房HP店長 久保元宏 |
2022年 あけまして おめでとう ございます ★みなさま、健康で 新年を迎えられたことと思います。 ★米工房は、 1月5日(水)より、 本格的な営業を再開させていただいています。 さっそく、多くのご注文をいただいています。 おかげさまで今年の「初荷」も順調に開始でき、 あらためて感謝を申し上げます。 |
![]() ▲コロナに注意しつつ、正月太りしてしまいました〜。 |
★昨年の北海道のコメは、豊作で、食味も高い評価をいただきました。 ただし、コロナによるインバウンド需要の消滅で、農家のみなさんの厳しさが増しています。 さらに政府は、「田んぼでコメを5年間作らないと、支援しない。」という法案を準備し、 ますますコメ農家は厳しくなる可能性が高まっています。 農家のみなさんが安心しておコメを作り続けていただけることは、我々の生活の大きなインフラです。 この法案は、まだ決まってはいませんが、みなさんもぜひ注目してください。 ★新年の大雪は各地で被害を起こしています。 ただ、1月7日までは、農業は「北海道の十勝地方の積雪が3cmで平年の1割。これでは土壌が凍結する被害が心配。」と、 少ない雪を嘆いていたのですが、 1月12日(水)の十勝地方は、たった一晩で雪が60cm降りました! 少ないと嘆き、また多いと嘆く。 自然との共生が、自然の恵みを食べる喜びをいただいている我々の生活なのでしょう。 ★さらに、雪のように落ち着いていたら1月12日(水)から一気に増えたのが、コロナです。 「第6波」に突入したのでしょう。 感染力の強い新変異株「オミクロン株」への置き換わりも進み、 北海道の日別の感染者数は15日に過去3番目に多い695人まで急増しました。 札幌だけでなく、全道各地で一斉に感染が拡大しており、過去最多の727人を上回るのは確実なようです。 すでに現状は「緊急事態」だと認識し、一人一人が慎重な行動を心がけるべきなのでしょう。 ★そして、米工房にとっての 2022年は、 例年どおりに、 田んぼでの苦労と、 食卓での笑顔を 結び付けられる年になればいい なぁと考えています。 ★生産者が想う「米」への気持 ち、 消費者が感じる「ご飯」から生まれる愛情。 今年の米工房も、そんなみなさまの間で喜ばれる 集荷、精米、配達な どをしていきたいものだと想います。 今年もよろしくお願い申し上げます。 2021年1月18日 火曜日 雪 11:33Am 気温-3.1度 Text by. 米工房HP店長 久保元宏 |